2010年02月10日

ルージング・マイ・レリジョン / R.E.M. 〜 Losing My Religion / R.E.M.

1221658406_untitled.jpg

Losing My Religion / R.E.M.


昔NHKで『ビバリーヒルズ高校白書」というドラマがありましたが、その中で当時まだ主人公だったブレンダ・ウォルシュが、「最近嫌なことが起きるたびにR.E.M.の曲を聴いてばかりいる」って言ってたのが妙に忘れられなくて、私も気分が滅入った時はこの曲を聴いています。


R.E.M.は、1980年に米国・ジョージア州アセンズにて結成されたロック・バンドで、オルタナティブ・ロックの黎明期における代表的なバンドといえるバンドです。


この曲「ルージング・マイ・レリジョン」は1991年にリリースされたアルバム『アウト・オブ・タイム』(Out Of Time)に収録されている曲で、大ヒットしました。


ちなみにこのアルバムは、R.E.M.の7作目のアルバムで、全世界で1000万枚以上の驚異的なセールスを記録したアルバムです。


曲の題名は「信じる心を失いかけても」って感じの意味だと思いますが、内向的で屈折した精神状態を、上手く表現できずモドカシがりながら歌ってるところがとても特徴的です。



オススメしますexclamation




試聴できまするんるん


iTunes のオリジナルでするんるん。iTunes Originals: R.E.M.


ライブでするんるん


こちらもライブでするんるん。The Bridge School Collection, Vol. 1 (Live)


アンプラグドです。Unplugged 1991/2001: The Complete Sessions


ビデオクリップです目







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ





↓アマゾンでも試聴できます
アウト・オブ・タイム

アウト・オブ・タイム

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2007/03/21
  • メディア: CD




posted by すーさん at 19:20| Comment(1) | TrackBack(1) | R 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

キープ・オン・ラヴィング・ユー / REOスピードワゴン 〜 Keep On Loving You / REO Speedwagon

REO-Speedwagon-Hi-Infidelity-1980.jpg

Keep On Loving You / REO Speedwagon


1971年にデビューしたアメリカ・イリノイ州出身のロック・バンドで80年代を代表するバンドの一つ、REOスピードワゴンの大ヒット曲です。


ちなみにこのバンド名の由来は、アメリカの自動車メーカー「レオ・モーター・カー・カンパニー」が1930年代に生産した「スピードワゴン (Speed-Wagon)」から取られていて、実車のREOスピードワゴンは、石川県小松市にある日本自動車博物館に展示してありますが、この博物館は私の実家の近くです。


今日の曲「キープ・オン・ラヴィング・ユー」は、1980年に発売されたアルバム『禁じられた夜』(Hi Infidelity)に収録された曲で、全米NO.1を記録した大ヒット曲です。


ハードなギターがかっこいいパワーバラードの名曲で、聴いているとジワジワと感情が高ぶってきてしまうほど情熱的で、大好きな曲です。


オススメしますexclamation




試聴できます(るんるん


ライブも試聴できまするんるん。Live at Moondance Jam



こちらもライブでするんるん。Arch Allies - Live At Riverport







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ





↓アマゾンでも試聴できます
禁じられた夜

禁じられた夜

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
  • 発売日: 2002/07/10
  • メディア: CD




posted by すーさん at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | R 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

1979 / スマッシング・パンプキンズ 〜 1979 / Smashing Pumpkins

the-smashing-pumpkins-mellon-collie-and-the-infinite-sadness-disc-2-twilight-to-starlight-disc-cover-29254.jpeg

1979 / Smashing Pumpkins


私は普段、車の中ではiPod、部屋ではパソコンのiTunesで主に音楽を聴いていますが、山ほど音楽を聴いている中で、再生回数の第5位にランクインする曲が今日のオススメ曲です。


「スマパン」という略称で呼ばれるスマッシング・パンプキンズは、1988年にアメリカのシカゴでビリー・コーガンを中心に結成されたロックバンドで、1990年代グランジの代表的なバンドのひとつとして人気があるバンドです。


1995年にリリースしたアルバム『メロンコリー そして終りのない悲しみ』(Mellon Collie And The Infinite Sadness)が大ヒットしましたが、そのアルバムに収録されている曲です。


ベースが効いた軽快な曲で、単調なリズムとビリー・コーガンの繊細な声がなんとも素晴らしく中毒になってしまいます。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん


アコースティックバージョンです。1979 (Acoustic) - Aeroplane Flies High (Deluxe Edition)


ビデオクリップです目






今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ





↓アマゾンでも試聴できます
メロンコリーそして終りのない悲しみ

メロンコリーそして終りのない悲しみ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1995/10/25
  • メディア: CD




posted by すーさん at 23:18| Comment(2) | TrackBack(0) | S 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月07日

小さな愛の願い / ディッシュワラ 〜 It's Going To Take Some Time / Dishwalla

If-I-Were-A-Carpenter.jpg

It's Going To Take Some Time / Dishwalla


1994年に発売された、カーペンターズ14周年記念のトリビュート・アルバム『イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター 〜 カーペンターズに捧ぐ』(If I Were A Carpenter)に収録された曲です。


カーペンターズの名曲「小さな愛の願い」を、私の大好きなロックバンドであるディッシュワラがオルタナティヴな感じでカヴァーした曲です。


カーペンターズの曲は元々の原曲がとても美しいですが、これをオルタナティヴに仕上げると、こんなシビレるロックンロールになるものかと、改めて驚きました。


このアルバムには、他にも様々なアーティストがカーペンターズの曲を見事にカヴァーしているので、また順次ピックアップしていきたいと思います。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ








イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター〜カーペンターズに捧ぐ

イフ・アイ・ワー・ア・カーペンター〜カーペンターズに捧ぐ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1994/09/24
  • メディア: CD




If I Were a Carpenter

If I Were a Carpenter

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: A&M
  • 発売日: 1994/09/13
  • メディア: CD









posted by すーさん at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | Dishwalla | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

ウェイ・トゥ・ヘヴン / フィル・コリンズ 〜 Something Happened on the Way to Heaven / Phil Collins

cd-cover.jpg

Something Happened on the Way to Heaven / Phil Collins


フィル・コリンズは4曲目の登場です。


1989年にリリースされたアルバム『バット・シリアスリー』(...But Seriously)に収録された曲で、このアルバムからは他に「雨にお願い」(I Wish It Would Rain Down)や「アナザー・デイ・イン・パラダイス」(Another Day in Paradise)なんかもヒットしました。


サビの部分の盛り上がりが気に入っていて、ストレートに訴えてくる感じが大好きな曲です。


フィル・コリンズの曲はバラードはもちろん良いですが、この曲のようなアップテンポの曲でも綺麗なメロディの曲があるなという印象です。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん


ライブでするんるん。Something Happened On the Way to Heaven (Live) - Serious Hits... Live!


ビデオクリップです目






今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ







バット・シリアスリー

バット・シリアスリー

  • アーティスト: フィル・コリンズ
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: CD




posted by すーさん at 23:40| Comment(2) | TrackBack(0) | Phil Collins | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。