2010年04月21日

アイ・ソー・ザ・ライト(瞳の中の愛) / トッド・ラングレン 〜 I Saw The Light / Todd Rundgren

63deba7b.jpg

I Saw The Light / Todd Rundgren



天才ポップ職人のトッド・ラングレンが1972年に発表した金字塔のアルバム『サムシング/エニシング?』(SOMETHING/ANYTHING?)から、オープニングを飾る名曲です。


このアルバムは、2枚組全25曲に渡って万華鏡のようなポップ・ワールドが展開されるアルバムで、彼のきらめく才能がいっぱいに押し込まれた最高傑作と言われています。


この曲はそのアルバムのオープニングを飾る名曲で、トッド・ラングレンの最も有名な曲といってもいいでしょう。


とても良い曲なんですが、私の場合はこの人の曲を聞いてると何だか気持ち悪くなってしまいます。以前私が熱を出しながら仕事してた時に、頭の中でたまたまこの曲が流れまくってたいたからなんですが、特殊な事情ですね。


「忙しいピアノの弾き語り」といった感じの曲です。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん


ライブでするんるん。Live At the Roxy In L.A. - May, 1978










今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ






ベスト・オブ・トッド・ラングレン

ベスト・オブ・トッド・ラングレン

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 1998/02/25
  • メディア: CD










posted by すーさん at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | Todd Rundgren | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

イージー / コモドアーズ 〜 Easy / The Commodores

commodores.jpg

Easy / The Commodores


今日の曲は、暖かい穏やかな午後にピッタリな曲です。


コモドアーズはソウル・ミュージック・ファンクバンドとして1970年代から1980年代にかけて活躍したバンドで、ライオネル・リッチーもボーカルを務めていました。


今日の曲「イージー」は、1977年のヒットナンバーで、コモドアーズを代表するバラードの名曲といえる曲です。


モータウンに在籍し、最初はジャクソン・ファイブのライブツアーのサポートだったそうです。どんな偉大なバンドにも地味に下積みをしていた時代があるもんなのですね。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん






今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ










コモドアーズ

コモドアーズ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1997/09/26
  • メディア: CD




posted by すーさん at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | Lionel Richie & The Commodores | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

ファインド・マイセルフ・イン・ユー / ブライアン・マックナイト 〜 Find Myself In You / Brian McKnight

brian-mcknight-ten-2-download-51092.jpeg

Find Myself In You / Brian McKnight


ブライアン・マックナイト「スティル」以来久しぶりの登場です。


ブライアン・マックナイトはR&Bシーン最強の"美メロ師"として絶大な人気を誇っていますが、私にとっても最も好きなR&Bシンガーの一人でイチオシのシンガーです。


2006年にリリースされたアルバム「テン(10)」(Ten)に収録されている曲で、ベストアルバムには入ってませんがなかなか気に入っている曲です。


ゆったりとしたメロウな曲で、聴いていてとても心地よい曲です。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん



ライブです Just Me








今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




↓アマゾンでも試聴できまするんるん
テン(10)

テン(10)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2007/01/24
  • メディア: CD




posted by すーさん at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | Brian Mcknight | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

サタデイ・イン・ザ・パーク / シカゴ 〜 Saturday In The Park / Chicago

586417bb.jpg

Saturday In The Park / Chicago


4月なのにまだまだ寒い日が続いてますが日中は暖かい日もあるので、最近は5ヶ月になったばかりの長男を抱っこして公園に連れていくようになりました。


公園をゆっくりブラブラする事が最近はしばらくなかったので、晴れた日なんかはとても気持ち良くて爽快です。つい今日の紹介するシカゴの『サタデイ・イン・ザ・パーク』を思い出してしまいます。


1972年に発売されたアルバム『シカゴX』(ChicagoX)に収録されたシカゴの名曲で、今でも多くの人に愛されている曲です。


メジャーリーグでは、シカゴ・カブスの本拠地、リグレー・フィールドとヤンキー・スタジアムにおいてニューヨーク・ヤンキースが土曜の午後にある試合が始まる前に流されたりもするそうです。


日本でもCMで良く使われた曲で、好きな人も多いのではないでしょうか?



オススメしますexclamation




試聴できまするんるん



日本でのライブです Live In Japan
  


シカゴでのライブです Chicago in Chicago (Live)






今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




↓アマゾンでも試聴できまするんるん
コンプリート・ベスト

コンプリート・ベスト

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2002/08/21
  • メディア: CD









posted by すーさん at 20:36| Comment(2) | TrackBack(0) | Chicago | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

リヴ・ライク・ウィアー・ダイング / クリス・アレン 〜 Live Like We're Dying / Kris Allen

kris-allen-cd-300.jpg

Live Like We're Dying / Kris Allen


アメリカの大人気オーディション番組『アメリカンアイドル』シーズン8で見事優勝したクリス・アレンの曲です。


2009年7月にリリースされたアルバム『クリス・アレン』(Kris Allen)に収録された曲で、アメリカンアイドル優勝と同時に優勝者に与えられリリースしたデビュー曲「ノー・バウンダリーズ」を除いて、クリス・アレンとしての実質的なデビュー曲です。


オーディション中から思ったことですが、Top10あたりから次回はそろそろ落ちるだろうと思った予想が、毎回毎回必ず良い意味で期待を裏切られ、毎週進化を続けていったように感じたのが印象的でした。


このデビュー曲も、たまたまラジオで耳にし、良い感じの曲だと思って曲名を検索したらクリス・アレンの曲だったので驚きました。オーディション中と変わらず進化を続けていると感じました。


軽快なポップな曲で、相変わらず爽やかで好感の持てるキャラクターは、今後ますます人気が出るでしょう。


オススメしますexclamation





試聴できまするんるん


ビデオクリップです目








今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




↓アマゾンでも試聴できまするんるん
クリス・アレン

クリス・アレン

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2010/03/10
  • メディア: CD




↓楽天サイトです

posted by すーさん at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | K 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。