2010年04月15日

アウト・オブ・タッチ / ホール&オーツ 〜 Out of Touch / Hall & Oates

Big20Bam20Boom.jpg

Out of Touch / Hall & Oates


1984年のヒット曲で、当時中学生だった私にとっては初めてホール&オーツというデュオを知るきっかけになった曲です。


ですが、この曲が収録されている1984年リリースの『ビッグ・バン・ブーム』(Big Bam Boom)というアルバムは、ホール&オーツの黄金期最後を飾ったアルバムとも言われていて、この曲は最後の全米1位シングルとなったようです。


私にとってこの曲は、ヒットした頃はあまり好きではありませんでしたが、後になってこの80年代の香りがプンプン漂ってくるこの曲の雰囲気がとても気に入ってきました。


私の地元である金沢市でのコンサートでもこの曲が歌われました。石川県厚生年金会館は狭くい会場なので、ステージまでが近くてとても興奮したのが思い出です。


オススメしますexclamation





試聴できまするんるん






今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ





↓アマゾンでも試聴できまするんるん
BIG BAM BOOM(紙ジャケット仕様)

BIG BAM BOOM(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: CD





↓楽天サイトです

posted by すーさん at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Hall & Oates | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

トーン / ナタリー・インブルーリア 〜 Torn / Natalie Imbruglia

Left_Of_The_Middle.jpg

Torn / Natalie Imbruglia


歌手でありモデル及であり女優でもある、オーストラリア出身のナタリー・インブルーリアのデビュー曲。


1998年にリリースしたデビューアルバム『レフト・オブ・ザ・ミドル』(Left of the Middle)に収録されている曲で、彼女はこの曲のヒットで一躍有名になりました。


元々はトリーネ・レインもこの曲を歌っていたそうですが、やはりナタリー・インブルーリアが歌う清涼感のあるボーカルがこの曲にマッチしていると思います。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん


ロンドンでのライブです


ビデオクリップです目









今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ





↓アマゾンでも試聴できまするんるん
レフト・オブ・ザ・ミドル

レフト・オブ・ザ・ミドル

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: RCAアリオラジャパン
  • 発売日: 1998/04/01
  • メディア: CD





posted by すーさん at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | N 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月13日

チューズデイズ・ゴーン / レーナード・スキナード 〜 Tuesday's Gone / Lynyrd Skynyrd

lynyrd_skynyrd_pronounced_album_cov.jpg

Tuesday's Gone / Lynyrd Skynyrd


1973年にアルバム『レーナード・スキナード』(Pronounced Leh-Nerd Skin-Nerd)でデビューし、このアルバムから名曲「フリーバード」 (Free Bird) を大ヒットさせた、アメリカのサザン・ロックのバンド、レーナード・スキナードです。


今日の曲は、このアルバム『レーナード・スキナード』に収録されている私の大好きな美しいバラード、「チューズデイズ・ゴーン」です。


アルバムの中では「フリーバード」と同様に曲の時間が7分程度ある大曲ですが、今日の曲「チューズデイズ・ゴーン」の美しいピアノで奏でられて始まる長い間奏部分は美しくかつ圧巻で、何度聴きなおしても飽きないくらい感動的です。


Tuesday's gone with the wind.
My woman's gone with the wind.

の部分が印象的な歌詞は、当時高校生だった私の心に突き刺さってしまいました。


曲の長さを感じさせないロックバラードの名曲です。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん


ライブです Live from Freedom Hall





今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ







↓アマゾンでも試聴できまするんるん
レーナード・スキナード

レーナード・スキナード

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2006/06/21
  • メディア: CD




↓楽天サイトです
posted by すーさん at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | L 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

ランドスライド / フリートウッド・マック 〜 Landslide / Fleetwood Mac

fm100x100.jpg

Landslide / Fleetwood Mac


1975年にリリースされたアルバム『ファンタスティック・マック』(Fleetwood Mac)に収録されている曲です。


この曲が入っているアルバム『ファンタスティック・マックは、リンジー・バッキンガムとスティーヴィー・ニックスという二人の新しいメンバーを加えフリートウッド・マックが再出発したアルバムと言われて、今日の曲「ランドスライド」は、その後のフリートウッド・マックを方向付ける象徴的な曲だと私は感じています。


可憐な容姿でありながら野性的なダミ声、かつ哀愁味を帯びた歌い方がとても魅力的である個性派シンガー、スティーヴィー・ニックスがその魅力を存分に発揮した曲だと思っています。


最近では、ディクシー・チックスがカバーしてたと思いますが、コチラのカバーもなかなかだと思いました。




オススメしますexclamation




試聴できまするんるん


ライブです The Dance (Live)


ボストンでのライブです Live In Boston






今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ






↓アマゾンでも試聴できまするんるん
ファンタスティック・マック(リマスター&ボーナス・トラック・エディション)

ファンタスティック・マック(リマスター&ボーナス・トラック・エディション)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2004/06/23
  • メディア: CD





posted by すーさん at 22:25| Comment(2) | TrackBack(0) | Fleetwood Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

ユー・ファウンド・ミー / ザ・フレイ 〜 You Found Me / The Fray

fray-album-cover-300x297.jpg

You Found Me / The Fray


ザ・フレイは「ハウ・トゥ・セイヴ・ア・ライフ〜こころの処方箋」に続く2曲目の紹介です。


大ヒットした2005年のデビューアルバム『ハウ・トゥ・セイヴ・ア・ライフ〜こころの処方箋 』(How to Save a Life)から、3年経った2009年の2月にリリースした2ndアルバム『ザ・フレイ』に収録された曲です。


この曲は、アメリカの人気ドラマ「LOSTシーズン5」の主題歌に抜擢された事でも話題を呼び、全米で200万ダウンロード以上となる大ヒットを記録しました。


心を揺さぶるメロディと、ひたむきで情感があって力強いボーカルが、心に染み渡っていくなかなか良い曲だと思います。



オススメしますexclamation




試聴できまするんるん











今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ







↓アマゾンでも試聴できまするんるん
ザ・フレイ

ザ・フレイ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ(SME)(M)
  • 発売日: 2009/02/04
  • メディア: CD





↓楽天サイトです

posted by すーさん at 09:39| Comment(1) | TrackBack(1) | F 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。