2010年11月28日

エンジェルス / ロビー・ウィリアムス 〜 Angels / Robbie Williams

Robbie Wiliams.jpg

Robbie Williams


1992年、アイドル・ポップ・グループのテイク・ザット (Take That) のメンバーの一員としてメジャー・デビューした後、1995年に脱退しソロ活動を続けていたロビー・ウィリアムスの曲です。


今年になってにテイク・ザットに復帰したそうですが、テイク・ザットの新作『Progress』が最新の全英チャートで初登場NO.1をマークする等、まさにイギリスの国民的スーパースターといえるシンガーです。


1997年にリリースし大ヒットした名バラードで、母国イギリスでは”結婚式で流したい曲”と”お葬式で流したい曲”アンケートの両方で1位になるなどまさに国民的な人気を誇っています。


ソロでの初のフルアルバム『ライフ・スルー・ア・レンズ』(Life Thru A Lens)に収録されています。




オススメしますexclamation




試聴できまするんるん









今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




↓アマゾンでも試聴できまするんるん
グレイテスト・ヒッツ 1990-2010 / ロビー・ウィリアムス, ロビー・ウィリアムス&ペット・ショップ・ボーイズ, テイク・ザット, ロビー・ウィリアムス&ニコール・キッドマン, ロビー・ウィリアムス&カイリー・ミノーグ (CD - 2010)


posted by すーさん at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | R 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月27日

イフ・ユー・ドント・ノー・ミー・バイ・ナウ / シンプリー・レッド 〜 If You Don’t Know Me By Now / Simply Red

simply red.jpg

If You Don’t Know Me By Now / Simply Red


今年の12月にロンドンで行われるライブで、25年に渡る音楽活動に終止符を打つシンプリー・レッドの曲です。


今日の曲「イフ・ユー・ドント・ノー・ミー・バイ・ナウ」は、1989年のアルバム『ニュー・フレイム』(A New Flame)に収録され、全英2位、全米1位に輝いた大ヒット・シングルです。


ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルーノーツが72年に放った全米NO.1ヒット「二人の絆」をシンプリー・レッドカバーした曲です。


この曲がヒットした頃は私はまだ若造だったためか、シンプリー・レッドの曲を「落ち着いてて渋くてオシャレで・・・」といったイメージしか持ってませんでしたが、40手前になるとじっくり聴けるようになりました。



オススメしますexclamation



試聴できまするんるん
If You Don't Know Me By Now - A New Flame





私の日記はコチラ


今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




↓アマゾンでも試聴できまするんるん
ソングス・オブ・ラヴ / シンプリー・レッド (CD - 2010)


posted by すーさん at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | Simply Red | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

ザ・リヴァー・ランズ・ロウ / ブルース・ホーンズビー&ザ・レインジ 〜 The River Runs Low / Bruce Hornsby & The Range

The20Way20It20Is.jpg

The River Runs Low / Bruce Hornsby & The Range


最近なにかと忙しくてなかなか記事を更新できませんが、これからも引き続き頑張って更新していくつもりです。


今日の曲は、ブルース・ホーンズビー&ザ・レインジが1986年にリリースし大ヒットしたデビューアルバム『ザ・ウェイ・イット・イズ』に収録されている曲です。


「マンドリン・レイン」や「ザ・ウェイ・イット・イズ」のようにヒットした曲ではありませんが、アルバムの中でとても気に入っている曲です。



ピアノの弾き語りと美しい歌詞が見事に調和し、月の明るい夜に川が海に向かって流れる情景を思い浮かべながら聴いています。


私の住む白山市には獅子吼高原という加賀平野を見下ろす山がありますが、そこから見た手取川の景色がこの曲にピッタリでとても気に入っています。



オススメしますexclamation




試聴できまするんるん





私の日記はコチラ


今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




↓アマゾンで試聴できまするんるん
ザ・ウェイ・イット・イズ / ブルース・ホーンズビー&ザ・レインジ (CD - 2006)


posted by すーさん at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | Bruce Hornsby & The Range | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

テイク・ミー・アウェイ / ライフハウス 〜 Take Me Away / Lifehouse

Lifehouse - Stanley Climbfall.jpg

Take Me Away / Lifehouse


私と妻と子どもが風邪でダウンしてしまい、この1週間はブログの更新どころではない生活でした。今年の風邪は本当にしつこいので注意が必要です。


快気祝いという訳ではないですが、元気なロックサウンドで鬱々とした状態を打破したいのでこの曲を選びました。私の大好きなバンド「ライフハウス」の曲です。


大ヒットとなった2001年のデビューアルバム『ノー・ネーム・フェイス』に続き、2002年にリリースした2枚目のアルバム『スタンリー・クライムフォール』(Stanley Climbfall)に収録されている曲です。


一見軽快なロックサウンドでありながら、ジェイソンのボーカルが相変わらず渋く、哀愁が漂う雰囲気がとても好きです。



オススメしますexclamation



試聴できまするんるん









今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ









posted by すーさん at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Lifehouse | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

ワーズ / ザ・クリスチャンズ 〜 Words / The Christians

Colour.jpg

Words / The Christians


ここ数日、私と長男(間もなく1歳)が風邪をひいてしまい、ブログの更新どころではない生活になってしまいました。私の風邪は治ってきてますが、長男はまだ熱があるので、もうしばらく大変な生活が続くかもしれません。今年の風邪はやっかいかも。


風邪でうなされているような曲という訳ではありませんが、今日の曲は別世界に迷い込んでしまったかのような不思議な曲です。


ザ・クリスチャンズは1987年にデビューした、イギリスのリバプール出身のクリスチャン兄弟を中心とした3人組です。


この曲は1990年にリリースされたアルバム『Colour』に収録された曲で、ラジオから流れてくるこの曲の語りかけてくるようなボーカルと不思議なサウンドに、当時大学受験勉強していた私はしばらく聴き入ってしまい勉強になりませんでした。


7分に及ぶ長い曲ですが、長さを感じさせない魅力があります。


このザ・クリスチャンズというバンドは、当時とても評価が高かったにも関わらずこのアルバム以降は全く音沙汰がなくなってしまったのが残念です。





オススメしますexclamation



試聴できまするんるん








今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ






posted by すーさん at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | C 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。