2009年10月26日

心の道標 / ポール・ヤング 〜 Everything Must Change / Paul Young



Everything Must Change / Paul Young


今日仕事でとある年配のお客様と話をしていて、この曲の歌詞に出てくるような話題の言葉を教えていただき、忘れないように今日の一曲をこの曲にしました。


サビの部分の盛り上がりがとても印象的な曲で、またサビの部分の歌詞が大好きです。


この世界や大地や季節のように、すべては移ろい変わっていく
夢や人生や理論のように、すべては移ろい変わっていく



本当に美しい曲で、今聴いても全然古臭くなく逆にとても新鮮に感じてしまう名曲です。


80sブルー・アイド・ソウルの代表格であるポール・ヤングが、1985年に発売したアルバム『シークレット・オヴ・アソシエーション』(The Secret of Association)に収録された曲で、名曲「エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイ」とともにヒットしました。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん







アマゾンで試聴できまするんるん

シークレット・オヴ・アソシエーション(紙ジャケット仕様)

シークレット・オヴ・アソシエーション(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2009/08/05
  • メディア: CD



posted by すーさん at 22:07| Comment(4) | TrackBack(0) | P 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

アイ・ドント・ウォント・トゥ・ウェイト / ポーラ・コール 〜 I Don't Want to Wait / Paula Cole



I Don't Want to Wait / Paula Cole


アメリカ・マサチューセッツ州ロックポート出身のシンガーソングライター、ポーラ・コールの曲です。


今日の曲「アイ・ドント・ウォント・トゥ・ウェイト」は、1996年発売の自身2作目のアルバム『ディス・ファイア』(This Fire)に収録された曲で、翌1997年グラミー賞では最優秀新人賞を受賞しました。


1998年にニコラス・ケイジとメグ・ライアンが主演した映画『シティ・オブ・エンジェル(City of Angels)』の予告CMにこの曲が起用され、聴いたことがあるという人も多いと思います。


澄み渡るような美しい歌声の持ち主で、この曲の美しい曲調と調和しています。


今日のような秋晴れの爽やかな日には、ピッタリの曲だと思います。



オススメしますexclamation





試聴できまするんるん



ライブも試聴できまするんるん。Live On Letterman: Music from the Late Show (Live)





今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ







ディス・ファイア

ディス・ファイア

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ダブリューイーエー・ジャパン
  • 発売日: 1997/06/25
  • メディア: CD




posted by すーさん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(2) | P 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月18日

ユー・セッド・サムシング / PJ ハーヴェイ 〜 You Said Something / PJ Harvey



You Said Something / PJ Harvey


今日の曲は、90年代前半に活躍したオルタナティヴ・ロックの女性ヴォーカリスト、PJ ハーヴェイ の曲「ユー・セッド・サムシング」です。


PJ ハーヴェイ については、私は詳しく知りませんが、たまたまこの曲がラジオで流れてたのを聴いて好きになりました。


2000年発表のアルバム『Stories from the City, Stories from the Sea 』に収録された曲です。


心が落ち着かず、心が平穏でない時なんかに、音量上げて聴くと良いかもしれません。


内面に向かう強烈なエネルギーに溢れた音楽で、怒ったように歌うところがとても好きです。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん






今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ






ストーリーズ・フロム・ザ・シティ、ストーリーズ・フロム・ザ・シー

ストーリーズ・フロム・ザ・シティ、ストーリーズ・フロム・ザ・シー

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2000/10/21
  • メディア: CD




posted by すーさん at 22:27| Comment(2) | P 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月03日

ノーバディ・ノウズ / ピンク 〜 Nobody Knows / P!nk



Nobody Knows / Pink


ピンク(P!nk、1979年9月8日)は、アメリカ・フィラデルフィア出身のシンガーソングライター。本名はAlecia Beth Moore。


2000年にデビューし、R&Bシンガーとしてキャリアをスタートさせました。


とにかく声がとても魅力的で、パンチがあって心にストレートに響いてきます。


図太い真が一本通った、本格派シンガーだと感じます。


Pink が R&B に分類されるのが不思議ですが、私としては社会に反抗すロックンローラーという印象です。


この曲「ノーバディ・ノウズ」は、2006年リリースした3年振りの4thアルバム『アイム・ノット・デット』に収録された曲。


重いロックバラードです。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん



こちらはビデオクリップでするんるん







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ





アマゾンでも試聴できまするんるん

アイム・ノット・デッド

アイム・ノット・デッド

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2006/07/26
  • メディア: CD




続きを読む
posted by すーさん at 21:03| Comment(0) | P 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

ドント・シェド・ア・ティアー / ポール・キャラック 〜 Don't Shed A Tear / Paul Carrack

one_good_reason.jpg

Don't Shed A Tear / Paul Carrack


独特の声質と卓越した歌唱力を持つポール・キャラックのたしか1987年の大ヒット曲です。


イギリス出身で、エースやマイク&ザ・メカニックスといったバンドをボーカリストとして渡り歩いたポール・キャラックですが、参加したバンドでの代表曲を生み出しているところが凄いと思います。


この曲はソロでの曲ですが、ポール・キャラックのボーカルの魅力が最も表れている曲ではないでしょうか?



迫力はあるけど少々投げやりで、音程が少しズレてるのではないか?という歌い方がポール・キャラックの大好きな所です。


コテコテの80年代サウンド&ビデオですが、最近こういう感じがとても新鮮に感じます。


80年代を知らない10代・20代の人たちにも是非聴いて欲しい曲です。


ちなみに、この曲に関してはベスト盤で聴くのは短縮されてるのでオススメしません。アルバム"One Good Reason"に収録されている曲のほうが良いと思います。


オススメしますexclamation



試聴できまするんるん







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ





One Good Reason

One Good Reason

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Capitol
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD




posted by すーさん at 12:01| Comment(0) | P 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする