2010年10月23日

ラウンド・ヒア / カウンティング・クロウズ 〜 Round Here / Counting Crows

august-everything-after.jpg

Round Here / Counting Crows


呟くように叫び、叫ぶように憂う稀有のボーカリスト、アダム・ダリッツを擁する愚直なルーツロックバンド、カウンティング・クロウズの曲です。


1993年にリリースされたデビューアルバム『August & Everything After』に収録されています。


このアルバムには、以前にも記事にした「ミスター・ジョーンズ」も収録されていて、とても気に入っているアルバムの一つです。


今日の曲「ラウンド・ヒア」は、そのアルバムの一曲目を飾る曲で、哀愁漂う硬派なロックです。


カウンティング・クロウズをはじめとした、一本筋の通ったロックバンドがもっともっとヒットチャートに出てきて欲しいなと思ってしまいます。





オススメしますexclamation





試聴できまするんるん



パリでのライブでするんるん






今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ






August & Everything After

August & Everything After

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Geffen Records
  • 発売日: 1993/09/14
  • メディア: CD



posted by すーさん at 10:28| Comment(1) | TrackBack(0) | C 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

アイ・ラヴ・ユー / クライマックス・ブルース・バンド 〜 I Love You / The Climax Blues Band

The Climax Blues Band.jpg

I Love You / The Climax Blues Band


私がたまにインターネットラジオで聴いているハワイのラジオ局"KSSK"でこの曲がたまたま流れ、大好きになりました。


落ち着いた穏やかなロックですが、なんとなく映画のサントラのようなスケールで深みのあるサウンドと美しいコーラスが気に入りました。


ジョン・レノンの曲をカントリーっぽくしたようなサウンドだと感じましたが、これについては意見が分かれるところだと思います。


今までクライマックス・ブルース・バンドというバンドについて全く知りませんでしたが、1960年代から活躍する息の長いバンドとのことで、改めてしっかり聴いてみたいと思います。



オススメしますexclamation



試聴できまするんるん







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ








25 Years 1968-1993

25 Years 1968-1993

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Repertoire
  • 発売日: 1997/10/25
  • メディア: CD



posted by すーさん at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | C 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

シャイン / コレクティヴ・ソウル 〜 Shine / Collective Soul

c0067318_4b794e71e72cd.jpg

Shine / Collective Soul


コレクティヴ・ソウルは「ザ・ワールド・アイ・ノウ」に続いて2曲目です。


1994年にリリースされた彼らの1stアルバム『Hints Allegations and Things Left Unsaid』に収録されていて、コレクティヴ・ソウルを代表する曲で、90年ロックを代表する一曲と言ってもよいかもしれません。


カラカラに乾いた感じから始まる曲の出だしから、段々と盛り上がっていく感じがたまりません。



オススメしますexclamation




試聴できまするんるん


ビデオクリップです目


楽天でも試聴できまするんるん
Collective Soul『Shine / Breathe [Digital 45]』








今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




Hints Allegations and Things Left Unsaid

Hints Allegations and Things Left Unsaid

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Atlantic
  • 発売日: 1994/09/14
  • メディア: CD












posted by すーさん at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | C 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

ジーザス・テイク・ザ・ホィール / キャリー・アンダーウッド 〜 Jesus, Take the Wheel / Carrie Underwood

carrieunderwood_somehearts_e.jpg

Jesus, Take the Wheel / Carrie Underwood


キャリー・アンダーウッドは、アメリカン・アイドルのシーズン4で優勝し、2007年グラミー賞では最優秀新人賞を受賞したカントリーシンガーです。


2005年にリリースされたデビューアルバム『サム・ハーツ』(Some Hearts)はカントリーとしては珍しく500万枚を売り上げる大ヒットとなり、このアルバムからの2枚目のシングルであるこの曲は、カントリーチャートでは6週連続で1位となるヒット曲となりました。


仕事と子育てに苦悩するシングルマザーの曲で、「神様、私の代わりにこのハンドルを握って!」という切実な心情を訴えた歌で、たしかシングルマザーであるキャリー・アンダーウッド自身のアメリカン・アイドル以前の苦悩を歌ったものと思われます。


メロディコントロールが素晴らしく本当に綺麗な声の持ち主で、今後の活躍にも期待したいシンガーです。



オススメしますexclamation




試聴できまするんるん







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ













posted by すーさん at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | C 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

ビコーズ・ユー・ラヴド・ミー / セリーヌ・ディオン 〜 Because You Loved Me / Celine Dion

CDFallingIntoYou.jpg

Because You Loved Me / Celine Dion


シーサーブログのメンテナンスとその後の障害のため、昨日はブログの更新ができませんでしたが、今日は復活します。


バンクーバーオリンピックは、女子フィギュアスケートが始まり終盤を迎えていますが、引きつつづきカナダのアーティストの曲を記事にします。


私はよくインターネットでサンフランシスコのFM局"KOIT"を聴きます。このFM局は"Lite rock less talk"をキャッチフレーズにしてソフトなロックを流し続けるラジオ局ですが、その中でかなり頻繁に流れる曲です。


1996年3月11日に発売されたアルバム『FALLING INTO YOU』に収録された曲で、このアルバムはセリーヌ・ディオンの人気に火が点き、彼女の音楽のさらなる可能性を示した名アルバムです。


曲は映画『アンカーウーマン』の主題歌としてダイアン・ウォーレンによって書き下ろされ、デイヴィッド・フォスターによってプロデュースされました。


1996年のグラミー賞では最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀女性歌手賞とアカデミー賞歌曲賞にノミネートされる等の栄誉に輝きました。


アメリカ、ピルボード・アダルト・コンテンポラリー・リカーレントでは、154週(3年間)にも及びチャートインし続けた大ヒット曲です。


派手な曲ではありませんが、ゆったりした雰囲気の良い曲で、セリーヌ・ディオンの曲の中で一番好きという人も多いのではないでしょうか?


オススメしますexclamation


試聴できまするんるん


ライブも試聴できまするんるん。You're the Inspiration - The Music of David Foster and Friends (Live)


ライブです。Hit Man David Foster & Friends







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ







FALLING INTO YOU

FALLING INTO YOU

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン
  • 発売日: 1996/03/14
  • メディア: CD




posted by すーさん at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | C 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。