2009年06月19日

ビッゲスト・パート・オブ・ミー / アンブロージア 〜 Biggest Part of Me / Ambrosia



Biggest Part of Me / Ambrosia


70年代から80年代にかけてロサンゼルスを拠点に活躍したプログレ・バンド、アンブロージアです。


バンドの知名度はイマイチな感じがしますが、メロディアスな曲の多い素晴らしいバンドだと思います。


特にこの曲"Biggest Part of Me"は、カリフォルニアの爽やかな風を連想させる曲で、気持ちの良い日のドライブなんかには最適な曲かもしれません。


どう表現して良いのか難しいですが、とてもグルーヴィーな曲で、The Doobie Brothers の "What A Fool Believes" なんかと雰囲気が似てます。


オススメしますexclamation



試聴できまするんるん


こちらはライブでするんるん Biggest Part of Me (Live) - Love...'80s Style


ライブです。Biggest Part of Me (Live) - Live



ライブのビデオでするんるん







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




アマゾンでも試聴できまするんるん
ワン・エイティ(真夜中の晩餐会) / アンブロージア (CD - 1999)




オススメの洋楽一日一曲
オススメの洋楽 80's
posted by すーさん at 22:25| Comment(0) | A 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

チェイシング・ペイヴメンツ / アデル 〜 Chasing Pavements / Adele



Chasing Pavements / Adele


イギリスのサウス・ロンドン出身で、2008年にアルバム「19」をリリースした時は19歳でした。


19歳のデビューにも関わらず、圧倒的な説得力と包容力を持った歌声はイギリスのメディアで「トラフィック・ストッパー(立ち止まらずにいられない声)」と称されるほどの賞賛の嵐を受けたようです。


この曲の特徴である切ないメロディと、彼女の声そのものが持つ力強さと温かさには、自然と引き込まれてしまいます。


じめじめした気分の時なんかにはピッタリな曲かもしれません。


オススメしますexclamation



試聴できまするんるん



ライブも試聴できまするんるん Chasing Pavements (Live At Hotel Cafe) - 19 (Deluxe Edition)








今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




アマゾンでも試聴できまするんるん
19

続きを読む
posted by すーさん at 23:45| Comment(0) | A 〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする