2013年01月05日

スペンディング・マイ・タイム / ロクセット 〜 Spending My Time / Roxette



Spending My Time - Joyride (Deluxe Version)


あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。


昨年8月に我が家に二人目が誕生し、仕事や家事育児で大変忙しい日々になってしまいました。しかしながら大好きな音楽は引き続き愛し続けていきたいと思っていますので、今後もなんとか記事をアップしていこうと思っています。よろしくお願い致します。


今日の曲は1991年にリリースされたアルバム" Joyride"に収録された、ロクセットの「ザ・バラード」と呼びたくなるようなメロウな曲です。


恋する人を思いながらひたすら時間を浪費していく辛い気持ちを歌っている曲で、女性のほうのボーカリストであるマリー・フレデリクソン (Marie Fredriksson)の豊かな表現力に圧倒される素晴らしい曲です。


ロクセットといえば元気いっぱいな曲をイメージする事が多いかもしれませんが、この曲をはじめとしたバラードも良い曲がとても多いです。


さすがに80年代後半から90年代前半にかけて一世を風靡したデュオだと改めて感じます。


オススメしますexclamation





試聴できまするんるん





アマゾンでも試聴できまするんるん



posted by すーさん at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | Roxette | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

ジョイライド / ロクセット 〜 Joyride / Roxette

post-1-1136740814.jpg

Joyride / Roxette


今日聴いたFM石川(FM東京系列)のラジオ番組「ハート・オブ・サンデー」の中で流れた曲です。


89年のアルバム『Look Sharp!』で世界的に大ブレイクした男女デュオ、ロクセットの曲です。


この曲は彼らが91年に放った大ヒット・シングルで、アメリカや母国スウェーデンなど世界各国でNO.1に輝き、その人気を決定づけることとなりました。


軽快で印象的なメロディがまさにロクセットと言いたくなる大好きな曲です。


ロクセットは来月、実に10年ぶりとなるオリジナル・アルバム『Charm School』を発表する予定とのことですが、注目したいと思います。




オススメしますexclamation






試聴できまするんるん




シドニーでのライブです (Live In Sydney)






今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




Joyride [Import, From US] / Roxette (CD - 1991)

posted by すーさん at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | Roxette | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

ジューン・アフタヌーン / ロクセット 〜 June Afternoon / Roxette

roxette-s-greatest-hits-don-t-bore-us-get-to-the-chorus.jpg

June Afternoon / Roxette


今日から6月ですが、今日の金沢市は天気が良くとても爽やかな一日になりました。


今日のオススメ曲、ロクセットの『ジューン・アフタヌーン』は、今日みたいな爽やかな6月の午後を歌った曲で、私の大好きな曲です。


ロクセットの曲全般についていえることですが、この曲なんかは特に気持ちの高揚感をそのまま歌にしてしまったような曲で、青空に突き抜けるくらいの爽快さがあります。


また、サビの部分の歌詞

It's a bright June afternoon, it never gets dark.
Wah-wah! Here comes the sun.
Get your green, green tambourine, let's play in the park.
Wah-wah! Here comes the sun


という部分なんかは、直球でワクワク感を表現しているようで、聴いているだけで気分が良くなってきます。


ロクセットの中で一番好きな曲の一つです。



オススメしますexclamation




試聴できまするんるん








今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




↓アマゾンでも試聴できまするんるん
グレイテスト・ヒッツ!

グレイテスト・ヒッツ!

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1995/10/18
  • メディア: CD




posted by すーさん at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | Roxette | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

リスン・トゥ・ユア・ハート / ロクセット 〜 Listen to Your Heart / Roxette

roxette-s-greatest-hits-don-t-bore-us-get-to-the-chorus.jpg

Listen to Your Heart / Roxette


ロクセットには良い曲が本当にたくさんありますが、私にとってこの曲は間違いなく一番好きな曲の一つです。


1988年にスウェーデンで発売されたアルバム『Look Sharp!』に収録されているバラード曲です。


ロクセットの曲は「華やかさ」や「強さ」「優しさ」といった感情を曲で強烈に表現するのが魅力ですが、この曲の場合は「せつなさ」というか「はかなさ」を強烈に表現した名曲です。


この曲のビデオクリップはライヴなのですが、女性ヴォーカリストのマリー・フレデリクソンが裸足でステージに上がり、とても切なく歌いあげている姿が絶品でした。



オススメしますexclamation




試聴できまするんるん


スウェーデン語ヴァージョンでするんるん


チリのサンチアゴでのライブです。Live from Santiago 2012


オススメのビデオクリップです目









今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




↓アマゾンでも試聴できまするんるん
グレイテスト・ヒッツ!

グレイテスト・ヒッツ!

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1995/10/18
  • メディア: CD








posted by すーさん at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Roxette | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月06日

ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ! / ロクセット 〜 How Do You Do! / Roxette

Roxette -Tourism (1992).jpg

How Do You Do! / Roxette


ロクセットは4曲目の登場です。(大好きなバンドなので)


1992年に発売されたアルバム『ツアリズム』(Tourism)の一曲目に収録された曲で、大ヒットしました。


この曲がヒットした当時、私は京都で大学生活を送っていましたが、よく聞いていた大阪のラジオ局FM802でこの曲が流れまくっていたので、この曲を聞くと大学時代を思い出します。


ロクセットの曲は感情をそのまま曲として表現したようなサウンドが多いと思いますが、この曲は喜びの感情をそのまま表現したような曲です。


オススメしますexclamation



試聴できまするんるん


ライブです。Live In Stavanger 2010 - Charm School (Deluxe Edition)


ライブです。Live from Santiago 2012 - Travelling the World (Live at Caupolican, Santiago, Chile May 5, 2012)


ビデオクリップですexclamation







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ







グレイテスト・ヒッツ!

グレイテスト・ヒッツ!

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1995/10/18
  • メディア: CD




posted by すーさん at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | Roxette | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。