2013年06月24日

フォー・ユア・ラヴ / スティービー・ワンダー 〜 For Your Love / Stevie Wonder



For Your Love - Natural Wonder


なかなかブログを更新できませんが、時間のあるときに引き続きコツコツ更新していこうと思ってます。


今日の曲「フォー・ユア・ラヴ」は、スティービー・ワンダーの代表的なバラードの一つ。


元々好きな曲でしたが、アトランタオリンピックの閉会式でスティービー・ワンダーがこの曲を歌っているのを聴いてますます好きになりました。


サビの部分のメロディーがとても印象的で、スティビー・ワンダーのボーカルの美しさやメロディコントロールの素晴らしさを改めて堪能できる曲です。


オススメしますexclamation






試聴できまするんるん



ライブも試聴できまするんるん





アマゾンでも試聴できまするんるん








posted by すーさん at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | Stevie Wonder | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

夏に消えた恋 / スティービー・ワンダー 〜 Never Dreamed You'd Leave In Summer / Stevie Wonder

sw b.jpg

Never Dreamed You'd Leave In Summer / Stevie Wonder


今日放送されたFM東京系列のラジオ番組「キューピー・ハート・オブ・サンデー」は、”Heart Of Stevie”と題して、先日サマーソニックの為に来日したスティービー・ワンダーの特集でした。


いつも感じるのですが、この番組はパーソナリティをつとめているNONAの語り口がとても柔らかく、選曲も良く、日曜日の午前に相応しい素敵な番組です。


今日のオススメ曲は、番組の中で聴いて改めていいなと感じた曲で、暑く静かな夏にピッタリな美しい曲です。


71年のアルバム『Where I’m Coming From』からの1曲で、去っていった大切な人を惜しむ内容のバラードです。


昨年7月のマイケル・ジャクソンの追悼式で、スティービー・ワンダーが歌った曲でもあります。


オススメしますexclamation






試聴できまするんるん










今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ







↓アマゾンでも試聴できまするんるん
フィール・ザ・ファイア〜スティーヴィー・ワンダー・バラード・コレクション〔スペシャル・エディション〕

フィール・ザ・ファイア〜スティーヴィー・ワンダー・バラード・コレクション〔スペシャル・エディション〕

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2000/12/27
  • メディア: CD




posted by すーさん at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | Stevie Wonder | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

レイトリー / スティービー・ワンダー 〜 Lately / Stevie Wonder

hotter_july.jpg

Lately / Stevie Wonder


1980年に発売されたアルバム"Hotter Than July"に収録された曲です。


静かなピアノの弾き語りのバラードで、スティービー・ワンダーの数々のバラードの中でもとても好きな曲です。


以前は何気なく聴いてましたが、柔らかなメロディをスティービー・ワンダーが優しく歌い上げた、とても雰囲気のいいバラードだと最近つくづく思います。


オススメしますexclamation




試聴できまするんるん





今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




↓アマゾンでも試聴できまするんるん



posted by すーさん at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | Stevie Wonder | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

心の愛 / スティービー・ワンダー 〜 I Just Called to Say I Love You / Stevie Wonder




I Just Called to Say I Love You / Stevie Wonder


スティービー・ワンダーの最高傑作といえる名曲「心の愛」です。


この曲がヒットした頃はまだ中学生で、ただ単にい「いい曲だなー」と思った程度でしたが、歳を重ねてきてだんだんとこの曲の素晴らしさを実感してきました。


これほどまでに、人への優しさというか人への愛情を表現した曲は、なかなか無いと思ってしまいます。


1984年の映画「ウーマン・イン・レッド(The Woman in Red)」のサウンドトラックに用いられた曲ですが、米英で大ヒットするとともにアカデミー歌曲賞、ゴールデングローブ賞を受賞しました。


最近あまりテレビでスティービー・ワンダーを見かけませんでしたが、2008年の大統領選でもオバマ氏の強力なサポーターとして、党大会などに参加した映像を見た時はとても感激しました。


最近は変なニュースや事件が多いですが、この曲をじっくり聴くと、改めて人間の美しさや人間の創作物の素晴らしさを認識してしまいます。


そういえば以前、この曲がNTTだったかのCMに使われていたと思います。「I Love You と伝えたくて電話した」というそのままの歌詞ですが、素敵なコマーシャルだったと記憶しています。最近のCMは、こうした名曲を使う事がめっきり減ってしまったようで寂しいです。


オススメしますexclamation



試聴できまするんるん



長いバージョンです。The Woman In Red (Original Motion Picture Soundtrack)


ライブです。The Complete Stevie Wonder







今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ




アマゾンでも試聴できまするんるん




posted by すーさん at 10:42| Comment(4) | TrackBack(0) | Stevie Wonder | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

可愛いアイシャ / スティービー・ワンダー 〜 Isn't She Lovely / Stevie Wonder



Isn't She Lovely / Stevie Wonder


僕ら夫婦には今年の11月に子供が産まれる予定です。


最近は妻のお腹の中で、ポコポコと動いているのがハッキリ判るようになってきました。


あまりに活発に動くので男の子かと思ってましたが、診察ではどうやら女の子とのことでした。


男の子か女の子かは別にどっちでも良いのですが、産まれてくるのがとても待ち遠しいです。


とにかく、健康で元気な子供が産まれますように。妻も安全でありますように。


実際に産まれると、嬉しくなって舞い上がってしまうだろうなー。


今日の曲「可愛いアイシャ」は、産まれてきて舞い上がった自分を想像するのに容易な曲です。


一日中聴いていたいくらい大好きな曲で、こんな名曲を創ったスティービー・ワンダーは本当に天才だと思います。


オススメしますexclamation



試聴できまするんるん


こちらは短いバージョンでするんるん





今日もクリックお願いしまするんるん
人気ブログランキングへ






アマゾンでも試聴できまするんるん
キー・オブ・ライフ<リマスター・エディション>

キー・オブ・ライフ<リマスター・エディション>

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2000/12/27
  • メディア: CD




posted by すーさん at 08:28| Comment(2) | Stevie Wonder | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。